ここから本文です。
2018年2月1日
宇陀は冬真っ只中!
立春とは名ばかりでまだまだ寒い日が続きますね。宇陀も厳しい冷え込みの日が続き、真っ白な雪が里山をすっぽり覆う日も今年は例年より多く見られます。宇陀には室生寺をはじめ、佛隆寺、竜王が渕、宮奥の集落など神秘的な冬景色のスポットが満載。カメラマンも多く訪れます。寒い宇陀の、この時期ならではの特別な景色をぜひ見にいらして下さいね。お車でお越しの際は道路が滑りやすくなっておりますのでくれぐれもお気を付け下さい。
こんな厳しい寒さの中でも、植物たちは春への準備を確実に進めています。いち早く春を告げる蝋梅は咲き、梅も蕾を膨らませています。春の訪れを楽しみに、あと少し、この寒さを乗り切りましょう!
![]() 大野寺の蝋梅。花の少ない時期に咲く春を告げる花です。 |
![]() 佛隆寺も一面真っ白。 |
![]() 雪の室生寺は格別の美しさです。 |
![]() 竜王が渕はカメラマンに人気の写真スポットです。 |