西光寺
西光寺は融通念仏宗の宗祐寺の末寺で、阿弥陀如来立像を本尊としています。天正8年(1580)に西晃(さいこう)によって創建されたといわれています。
境内には樹齢300年ともいわれている枝垂れ桜があります。
この桜は、大野寺の桜の親木だとも伝えられています。「城之山桜」とも呼ばれ天に広がる翼のような枝振りは見る者を圧倒します。
所在地 |
宇陀市室生31 |
電話番号 |
0745-82-2457(宇陀市観光協会) |
アクセス |
近鉄室生口大野駅より「室生寺」行バス乗車。終点下車、徒歩25分 |
アクセスマップ